OHANA farm
---Japan-Akita-Odate---
~秋田犬の里~
夫婦で作るこだわり
農薬・化学肥料不使用野菜
美味しい野菜を届けよう
〜ゆっくり・のんびり~
を
モットーに
農薬も化学肥料も使用せず
\\ 約30品目の野菜を栽培 //
Profile
秋田県の北部に位置する大館市
青森県境に接し、田代岳を白神山地東端に従えています。忠犬ハチ公の里としても、とても賑わっています。四方を山で囲まれた盆地で、夏は暑く冬は雪がどっさり積もります。秋田三大河川である米代川が貫いていて、そんな、厳しい寒暖差と美味しい水で育った野菜は、とても甘くて美味しいです。
元々、祖父母がやっていた農業を農業大学校を卒業した後、受け継ぎ規模を少しずつ増やしていきながら夫婦で年間約30種類の農薬・化学肥料不使用野菜を栽培しています。
〜農業を始めて12年〜
はじめは、農薬・化学肥料不使用ではなく一般的な慣行栽培をしていました。しかし、『今よりもさらに美味しい野菜が食べたい』、『自分たちのこだわり』を探していく内に以前から興味があった有機栽培に行き着きました。中々手間暇が掛かり、大変なことも多いですが、自分たちのやり方で日々天候と相談し、食べてくれる人の事を思いながら楽しく野菜作りをしています。
Story
私たちnoこだわり
《point 1》
苗を育てる土は、自分達で作った落ち葉 ・米糠・くん炭・藁などを混ぜ合わせ発酵させたものを使用
《point 2》
畑には、鶏糞や牛糞、有機肥料を散布。追肥は、米糠や鶏糞を散布したり、魚エキスが入っているアミノ酸液肥を使用
《point 3》
農薬を使用せず、野菜を育てる為にキャベツ、ブロッコリーなどの葉物類は全て植えた後から収穫まで防虫ネットをかけ虫除けする。コンパニオンプランツ栽培という(野菜などのそばに植えることでよい影響をもたらす植物)栽培法でトマト、ナス、パプリカなどの畝にバジルなどハーブを植えて防虫効果を狙い栽培している
『美味しい』が力になる
〜OHANA farm~
~Line up〜
《🌷Spring🌷》
キャベツ・レタス・カリフラワー
ブロッコリー・ロマネスコ
《🌻Summer🌻》
ナス・トマト・キュウリ・タマネギ
ズッキーニ・エダマメ・オクラ
トウモロコシ・カボチャ・ジャガイモ
パプリカ・ピーマン・バジル・ニンニク・サヤインゲン
《🍁Autumn🍁》
サツマイモ・ネギ・ハクサイ・落花生
ダイコン・ニンジン・キャベツ
ブロッコリー・レタス・トウモロコシ
カリフラワー・ロマネスコ・カボチャ
紅芯ダイコン・赤ダイコン・食用菊
辛味ダイコン・エダマメ・サトイモ
《❄️Winter❄️》
コマツ菜・ワサビ菜・リーフレタス
シュンギク・カラシ菜・ネギ
雪下ニンジン・ホウレン草
雪下キャベツ・紅芯ダイコン・カブ
ダイコン・赤ダイコン
野菜を買いたい方へ
OHANAfarmの野菜をお買い求めいただけるところ
【秋田県大館市】
》》採れたて旬菜館
》》大館駅 THE ODATE よりみせ
【秋田県能代市】
》》道の駅 ふたつい
【秋田市】
》》つなぐ ベジ楽便 (宅配便)